【フォワーダー大学 】国際物流学科 タイキャンパス

プロの運び人(フォワーダー)による貿易実務・貿易事務・物流営業の仕事を分かり易く解説する事を目的としたブログです。メーカー・商社・フォワーダーの輸出入の仕事に役立つ情報を更新していきます。

「インコタームズ」の記事一覧

Freight PrepaidとCollectの違いとは?貿易条件を理解しShipperとCneeから代金回収リスクを減らそう。

貿易には色んな専門用語があります。今回ご説明する用語は「Prepaid」,「Collect」です。筆者も国際物流の仕事に携わったときはこの貿易用語の理解が大変でした。 このような感じでした。。このような疑問を持っているの […]

インコタームズのDDP・DDU・DAPの違いについて解説!輸入時の税金の支払いやリスク負担の分岐点とは?

インコタームズのDDPとDDUは、いわゆるドアtoドアで手配する貿易条件です。 お客様の貿易条件の取り決めは色々あります。輸出側と輸入側でどちらが物流の手配、費用負担・危険負担をするのか。全てのお客さまが貿易に詳しい訳で […]

インコタームズのCグループについて解説!CFR, CIF, CPT, CIPのそれぞれの費用・リスク負担の違いについて。

今回はインコタームズのCグループである、CFR,CIF,CPT,CIPについてご説明をしていきます。 筆者はタイのフォワーダーとして活動をしているのですが、輸出国(製造国)であるタイにおいてお客様から多くの貿易条件にてB […]

インコタームズのFOBを解説!FCAとの違いやリスク・費用負担、貿易条件のメリットについてお話しします。

貿易取引において重要なのはリスク管理とコストです。筆者が輸入する時に頻繁に使う貿易条件はFOBなのですが、国によって貿易条件を変えております。 輸入の場合は慣れている国だとFOB、そうでない場合はCFR。使い分けが肝心で […]

貿易条件インコタームズの EXW・Ex-Worksについて危険負担やリスク移転などを徹底解説しました。

貿易取引においてインコタームズを正しく理解する事で売り手・買い手間におけるトラブルを出来るだけ小さくする事が出来ます。 今回はEXWに焦点を当てて、輸出側(売り手)と輸入側(買い手)のそれぞれの立場でのメリットとデメリッ […]

インコタームズを図解!とにかく分かり易く貿易条件を解説しました。

貿易用語で最初の関門とは何でしょうか。私はインコタームズだと思います。CFRやEXWなど英単語3文字で表現されるインコタームズは何と11種類もあります。 でもご安心ください。ぶっちゃけフォワーダー歴8年の筆者も11種類の […]