【フォワーダー大学 】国際物流学科 タイキャンパス

プロの運び人(フォワーダー)による貿易実務・貿易事務・物流営業の仕事を分かり易く解説する事を目的としたブログです。メーカー・商社・フォワーダーの輸出入の仕事に役立つ情報を更新していきます。

「デジタルフォワーダー」の記事一覧

スタンデージ、デジタルフォワーディングシステム発表!

どうもこんにちは、飯野です。 本日は、3月23日付の海事新聞の記事から、「スタンデージ、「無理なくデジタルFW」に、新たにシステム提供」についてお話していきたいと思います。 2023年3月23日イーノさんの物流ラジオ デ […]

デジタル化に待ったなし!デジタル・フォワーダーになるべき理由とは。

今日も飯野さんの物流ラジオを始めていきたいと思います。 今日のテーマはデジタルフォワーダーについてです。 このフォワーダーのデジタル化ですけれども、人によっては まだまだ懐疑的な意見があるかもしれません。しかしこのデジタ […]

【フォワーダー2.0】デジタルフォワーダーの時代、中小企業の今後の戦い方。

フォワーダーのデジタル化が日本でもやっと進んできたような気がします。業界ではデジタルフォワーダーという名称のスタートアップがアメリカ、ヨーロッパ、中国で注目されていました。 私個人的に注目していたデジタルフォワーダーのス […]