【フォワーダー大学 】国際物流学科 タイキャンパス

プロの運び人(フォワーダー)による貿易実務・貿易事務・物流営業の仕事を分かり易く解説する事を目的としたブログです。メーカー・商社・フォワーダーの輸出入の仕事に役立つ情報を更新していきます。

「北米」の記事一覧

北米でトラック運賃価格が下落!インフレによる買い控え懸念。日本への影響は?

どうもこんにちは、飯野です。 本日は、WSJの記事から「貨物輸送の需要低迷により、トラック輸送への需要減」についてお話していきたいと思います。 2022年4月19日イーノさんの物流ラジオ 北米トラック需要減 北米でのトラ […]

北米メーカー、メキシコ・中南米からの調達増加!アジア地域からの仕入れ減少。生産拠点をより自国の近くへ。

どうもこんにちは、飯野です。 本日は、WSJの記事から「メキシコのサプライヤーからの調達入札が急増、中国からの購買が減少」についてお話していきたいと思います。 2022年4月7日イーノさんの物流ラジオ メキシコのサプライ […]

なぜ?北米のディスカウント店が大盛況!サプライチェーンのボトルネックをビジネスチャンスに。

どうもこんにちは、飯野です。 本日はウォール・ストリート・ジャーナルの記事から、「サプライチェーンの乱れによる出荷遅れで、ディスカウントストア大盛況」についてお話していきたいと思います。 2022年3月23日イーノさんの […]

旧正月前の中国発の運賃は?!コロナと北京オリンピックの影響も。全体的に値下がり傾向。

どうもこんにちは、飯野です。 今日は海事新聞からのニュースで、「コンテナ運賃、旧正月前に足踏みか。北米向け値下がり」についてお話していきたいと思います。 2022年1月27日イーノさんの物流ラジオ コンテナ運賃、足踏み傾 […]