2023年以降の海上運賃水準を予想!脱炭素の新規制からの考察。 公開日:2021年10月1日 どうもこんにちは飯野です。 今日は、「船舶のCO2が即時見える化に、5ランクで評価」というニュースがあったので、そこから派生するマーケットの動きの予想をお話ししていきます。 2021年10月1日 イーノさんの物流ラジオ […] 続きを読む
フォワーダーの経営について!重要ポイントを解説 公開日:2021年9月29日 どうもこんにちは飯野です。本日のテーマはフォワーダーの経営についてです。 私がタイでフォワーダーの会社を経営して5年になります。その中で気づいたことや感じたことをお話ししていきたいと思います。 弊社は海上輸送を強みとして […] 続きを読む
デジタル化に待ったなし!デジタル・フォワーダーになるべき理由とは。 公開日:2021年9月28日 今日も飯野さんの物流ラジオを始めていきたいと思います。 今日のテーマはデジタルフォワーダーについてです。 このフォワーダーのデジタル化ですけれども、人によっては まだまだ懐疑的な意見があるかもしれません。しかしこのデジタ […] 続きを読む
eB/L(電子船荷証券)について解説。ブロックチェーンで海運の形が変わる。 公開日:2021年9月27日 どうもこんにちは飯野です。 今日のテーマはeB/L(電子船荷証券)というテーマでお話をしていきたいと思います。 9月の中旬にドイツ船会社のHapag LloydがeB/Lの提供を開始するというニュースがありました。 これ […] 続きを読む
エジプトの新しい輸入通関事前申告制度 / ACIについて解説 – Advance Cargo Information 更新日:2021年9月25日 公開日:2021年9月24日 どうもこんにちは飯野です。 今日のテーマは、エジプトのACIという新しい輸入通関の事前申告制度についてお話をしていきたいと思います。 ACIとはAdvance Cargo Informationの略で、エジプトの関税法の […] 続きを読む
結果報告!物流YouTubeを始めて1年でどれくらい稼いだのか? 更新日:2021年9月24日 公開日:2021年9月22日 どうもこんにちは飯野です。 今日のテーマは物流YouTuberって実際どうなの?というテーマでお話をしていきたいと思います。 最近ではYouTubeや音声メディアを使って物流ラジオを発信していますが、物流とYouTube […] 続きを読む
質問に回答!キャリア(船会社・航空会社)とフォワーダーの関係は? 公開日:2021年9月21日 今回は質問を頂いたので、お答えをしていきたいと思います。 「飯野さんいつも楽しく聞かせていただいてます。国内の某大手キャリアに内定を頂いているのですが、飯野さんのラジオを聞いていて、キャリアとフォワーダーはどのような関係 […] 続きを読む
貨物保険なしで事故を起こした時の悲劇。実体験をお話しします。 更新日:2021年9月24日 公開日:2021年9月21日 毎日更新 - 物流ラジオ毎日更新 - 物流ラジオ毎日更新 - 物流ラジオ毎日更新 - 物流ラジオ毎日更新 - 物流ラジオ毎日更新 - 物流ラジオ毎日更新 - 物流ラジオ毎日更新 - 物流ラジオ毎日更新 - 物流ラジオ毎日更新 - 物流ラジオ どうもこんにちは飯野です。 今日のテーマは、貨物保険に入らずに事故を起こしたらどうなるのか?というテーマでお話をしていきたいと思います。 2021年9月21日イーノさんの物流ラジオ 失敗を共有する理由 これは実際に私 […] 続きを読む
なぜ無いの?荷主とフォワーダーのマッチングサービスについて。 公開日:2021年9月20日 本日はラジオのリスナーさんからのご質問にお答えしていきたいと思います。 このような質問を頂きました。「荷主とフォワーダーのマッチングサービスがないのはなぜでしょうか?教えてください。」 この質問に対して私なりの見解をお話 […] 続きを読む
中国とオーストラリアが関係悪化!?反ダンピング関税・石炭輸送など、ドライバルク市場に影響も。 更新日:2021年9月24日 公開日:2021年9月17日 今日のテーマは中国とオーストラリアの関係悪化による海上の影響です。 現在 中国とオーストラリアの国際関係は悪化しており、それに伴う貿易の流れ・国際物流の流れが変わってきています。 2021年9月17日 イーノさんの物流ラ […] 続きを読む