【フォワーダー大学 】国際物流学科 タイキャンパス

プロの運び人(フォワーダー)による貿易実務・貿易事務・物流営業の仕事を分かり易く解説する事を目的としたブログです。メーカー・商社・フォワーダーの輸出入の仕事に役立つ情報を更新していきます。

「イーノさんの物流ラジオ」の記事一覧

CFSチャージ20年ぶりの価格改定へ!混載業者のコスト吸収が限界に。価格転嫁浸透なるか。

どうもこんにちは、飯野です。 本日は6月17日付の海事新聞から、「海上混載業界、約20年ぶりのCFSチャージ改訂。コスト吸収に限界」についてお話していきたいと思います。 2022年6月17日イーノさんの物流ラジオ CFS […]

最高裁でフォワーダーが保険会社に勝訴!コンテナ貨物の水濡れダメージ補償、B/L約款の免責は有効

どうもこんにちは、飯野です。 6月14日付の海事新聞から、「コンテナ貨物での水濡れダメージの補償、BL約款の免責は有効。最高裁でFW勝訴」についてお話していきたいと思います。 2022年6月15日イーノさんの物流ラジオ […]

切手サイズの超小型追跡タグが登場!イスラエルのスタートアップ企業。電池不要でわずか10セント!

どうもこんにちは、飯野です。 本日はウォールストリートジャーナルの記事から、「イスラエルのハイテク企業、切手サイズの追跡装置を開発」についてお話していきたいと思います。 2022年6月10日イーノさんの物流ラジオ ウィリ […]