日本発、北米向けが欠便急増。過去20年間の実績でコンテナ買い負けを考える。近隣諸国のコンテナ取扱量は? 公開日:2021年12月22日 どうもこんにちは、飯野です。 今日は海事新聞のニュースから、「北米西岸航路で、日本発でも欠便が急増」というテーマでお話していきたいと思います。 2021年12月22日イーノさんの物流ラジオ 日本発、北米向け欠便急増 米国 […] 続きを読む
【WSJ】北米の小売店で在庫を大量発注!混雑の原因と来年の予測。 公開日:2021年12月21日 どうもこんにちは、飯野です。 今日はWSJ からのニュースで、「北米の小売で年末年始の休暇を控えた発注で抱えている問題」というテーマでお話していきたいと思います。 2021年12月21日イーノさんの物流ラジオ 北米小売、 […] 続きを読む
【WSJ】北米、2022年も物流運賃は更に上昇か? 公開日:2021年12月20日 どうもこんにちは、飯野です。 今日は、ウォール・ストリート・ジャーナルから、「2022年、海運・物流コストは上昇が予想される」という記事についてお話していきたいと思います。 2021年12月20日イーノさんの物流ラジオ […] 続きを読む
Cグループについて(改訂版) 更新日:2021年12月29日 公開日:2021年12月18日 インコタームズについて この記事を動画で見る どうもこんにちは、飯野です。 今回は、インコタームズのCFR、CIF、CPT、CIPというCグループについて解説していきます。 CFR、CIFについて インコタームズは11条件あり、それらは頭文字の […] 続きを読む
Cグループについて(改訂版) 更新日:2022年1月8日 公開日:2021年12月18日 インコタームズについて この記事を動画で見る どうもこんにちは、飯野です。 今回は、インコタームズのCFR、CIF、CPT、CIPというCグループについて解説していきます。 インコタームズは11条件あり、それらは頭文字の Eグループ Fグループ […] 続きを読む
LA、LB港で待機コンテナ船が実質100隻!?状況改善には程遠い現実。排ガス規制も要因。 公開日:2021年12月17日 どうもこんにちは、飯野です。 今日は海事新聞のニュースから、「LA、LB港で入港待ちの船は実質100隻以上」についてお話していきたいと思います。 2021年12月17日イーノさんの物流ラジオ LA、LB、両港沖待ち100 […] 続きを読む
北米FOMCの発表への考察と、インフレ圧力による倉庫費用上昇。2022年の海運市況は? 公開日:2021年12月16日 どうもこんにちは、飯野です。 今日は、ウォールストリートジャーナルから、「北米のインフレ圧力が倉庫リースに打撃を与える」という記事についてお話ししていきたいと思います。 2021年12月16日イーノさんの物流ラジオ 北米 […] 続きを読む
コンテナ運賃、北米西岸最高値7,300ドル。来年度の運賃相場も上昇。 公開日:2021年12月14日 どうもこんにちは、飯野です。 今日は海事新聞から、「北米西岸向けコンテナ運賃の上昇が続いている」というテーマでお話ししていきたいと思います。 2021年12月14日イーノさんの物流ラジオ 上海発北米西岸向けスポット運賃、 […] 続きを読む
ジャパンリスク!?来年度のコンテナ運賃交渉、需要増だが供給は変わらず。日系荷主のスペースは良くて現状維持。 公開日:2021年12月13日 毎日更新 - 物流ラジオ どうもこんにちは、飯野です。 今日は海事新聞から「コンテナ船社と日系荷主の2022年度の運賃交渉が進んでいる」という記事からお話ししていきたいと思います。 2021年12月13日イーノさんの物流ラジオ 2022年度のスペ […] 続きを読む
LA港、LB港の混雑解消 37%!罰金徴収開始を4度目の延長。12月13日へ。 更新日:2022年1月19日 公開日:2021年12月9日 毎日更新 - 物流ラジオ毎日更新 - 物流ラジオ毎日更新 - 物流ラジオ毎日更新 - 物流ラジオ毎日更新 - 物流ラジオ毎日更新 - 物流ラジオ毎日更新 - 物流ラジオ どうもこんにちは、飯野です。 今日は海事新聞からのニュースで「LA、LB両港が滞留コンテナの超過料金の請求延長」についてお話ししていきたいと思います。 2021年12月9日イーノさんの物流ラジオ 罰金徴収開始、4回目の延 […] 続きを読む